夏編も書きました!本記事と合わせて確認してみて下さいね! |
ディズニー行く時って、普段のお出かけでは持っていかないような物も色々持っていくので、ついつい忘れ物しちゃいますよね。
そんな訳で自分用のメモも兼ねてディズニーに行く時に忘れがちな持ち物をまとめておこうと思います!
ついでに、これ持っていくと快適だよ!というものもあるので、普段持ち物リストに入れていないものがあったら検討してみて下さいね!!
この記事の目次
ディズニーならではの持ち物
かぶりもの(ファンキャップとか)
ファンキャップをはじめ、カチューシャ、帽子、髪飾りなど、頭や髪につけるもの全般!ついでにピアスやサングラスも!
色々持っていると何かしら忘れがちになるので、自分が何を持っているのか、何を持っていく予定なのか、しっかり整理しておきましょう!
パスケース
よく使うものなのに地味に忘れがちな持ち物です。パスケースだけ忘れたのならまだしも、パスポート入れたまま玄関に忘れちゃったりしたら泣いても泣ききれません…。
キーホルダー、ピンズ、缶バッジ
普段使っているカバンや帽子につけるとそれだけでディズニーを満喫している感が出せます!これも私しょっちゅう忘れます(汗)。お揃いでつけようって一緒に買ったのに付けるの忘れて行っちゃうと怒られるのでくれぐれもお忘れなく
ライティンググッズ(光るおもちゃ)
私が1番忘れる持ち物です!忘れ物がないか、頭を巡らせる時ってだいたい昼間を想定しているので、夜にしか使わないライティンググッズはよく忘れちゃうんですよね!買うと地味に高いし、新しいグッズが出る頻度もそこまで高くないので、お気に入りのものを持っているならしっかりと持ち物リストに入れておきましょう!
あったら便利な持ち物
モバイルバッテリー、充電ケーブル
ここからはディズニーに直接は関係ないけど忘れがち or あったら便利なもの。
スマホの電池は、写真撮ったり、ファストパスの時間確認したりしているとあっという間に無くなってしまいます。
充電器だけ持って充電ケーブル忘れたなんてのも虚しいので両方入っているかしっかり確認しておきましょう!
iPhone用、android用の両方用意しておくと一緒に行った人に喜ばれるかも!
水筒
季節を問わず持っていると移動や待ち時間の苦痛がぐっと和らぎます。夏場と冬場は特に!
真夏は凍らせたペットボトルを持っていっても午前中で全部溶けてしまうので、水筒に氷をぎっしり入れて持っていきましょう!ちゃんとした水筒なら夜までもちます!
冬場はフタがコップになっていてコップに注いで飲むタイプの水筒がおすすめです。コップ自体も温かくなって手も温められます!こちらもちゃんとしたメーカーの物なら夜まで温かいものが飲めます!
夏用なら↓これがめちゃくちゃおすすめ!本体の口がものすごく広いので大きい氷でも楽々入ります!なんで他の水筒は口狭いんだ!って文句言いたくなるぐらい便利です!
ホット用には↓これ使ってます。真冬でも夜まで温かさキープしてくれます!
カメラ、バッテリー、SDカード
スマホではなくカメラで写真を撮りたい私にとっては忘れた時に絶望するものナンバーワンといっても過言ではないくらい悲しい気持ちになります。カメラは持ってきたのにバッテリー入ってなかったなんて事になったらもっと悲しいです。動きもしないカメラはただの荷物。それが一眼レフとかだったらどこかに捨てていきたくなります(笑)
SDカードはパーク内でも一応買えるのですが、高いし、売っている店は確か各パークで一か所だけ!
一つも欠ける事の無いようしっかりと確認しておきましょうね!
眼鏡、替えのコンタクトレンズ
友人からのアドバイス。普段からメガネの方はもちろん、コンタクトの方も目が疲れた時用にメガネか替えのコンタクトレンズを持って行った方がいいそうです。
ビニール袋
何かを食べながらキューラインに並ぶ時、食べ終わった後のカスやゴミを入れるのに便利です!キューラインの途中でも至る所にゴミ箱はありますが、タイミングが悪いとなかなか捨てられません。ベタベタのチキンとか、油がしみ込んだ包装材を手で持ったまま並ぶの嫌ですもんね!
お手拭き
食べる前食べた後に手を拭けます。手がベタベタのまま何時間も並びっぱなしじゃ不快ですもんね!
手を吹いた後のお手拭きは意外と処理に困るゴミなのでゴミ袋代わりのビニール袋も持っていきましょう!
メモ帳、ペン
必要なさそうに見えて「持ってくればよかったなー」と思うものナンバーワン(多分私だけ)。キューラインでの暇つぶしに何か書いたり、クイズ出し合って遊んだりする時に便利です!
タオル、ティッシュ
パーク内のトイレには基本的にジェットタオル(風で手を乾かすやつ)が置いてありますが、屋外にある水道もあります。また、ジェットタオルがあってもタイミングが悪いと埋まってたり、子供が占領してたりするので持っていった方がサッと行動できます!
持ち物に気を付けてディズニーを思いっきり楽しもう!
たくさん書き並べてきましたがあれもこれもと詰め込むと大きいカバンでも入りきらなくなっちゃいますよね…。私はディズニーに行く時は大きめのリュックですが、カメラと水筒とファンキャップでもうギュウギュウです…。
何度もディズニーに行けば、自分にとって何が必要で何がいらないかわかってくると思うので、自分なりの持ち物リストを作ってみましょう!