2017年6月7日にWordPressで雑記ブログを開設してからもうすぐ2か月になります。
早くもブログは半放置状態…。最近は仕事が一気に忙しくなった事もあり、ほとんど更新出来ない日が続いちゃってます。多少の挫折感はあるものの、投げ出したわけではありません!!目標を少し変えた上でこれからまだまだ頑張っていくつもりですよ!
開設1ヶ月目の運営報告からアクセス数はあまり変わっていないのですが、誰かに参考にしていただけるとを信じて、2か月目の運営報告も書いておこうと思います!
開設後間もない雑記ブログが半放置状態になるとアクセス数はどうなるのか、という形での参考にでもして頂けると光栄です!
この記事の目次
アクセス集計期間
当ブログの開設日は2017年6月7日です。1ヶ月目の運営報告は7月7日の集計結果を含む形で記事を書いていたのですが、月の途中で区切るのも中途半端なので、今回からは月末で区切っていく事にします。
この記事の中で1ヶ月目、2ヶ月目という言葉を使う時は、それぞれ↓の表の様な期間を示します。
1ヶ月目 | 2017年6月7日~6月30日 |
2ヶ月目 | 2017年7月1日~7月31日 |
開設1ヶ月目に書いた運営報告と、集計期間が変わっている関係で、本記事で紹介する数字にもずれが出てくることになってしまいますがご了承ください。来月の運営報告からはこんなややこしい事にはならなくなるハズ!
当ブログについて
前回の運営報告にも書きましたが、当ブログの運営方法や、私のブログ運営能力を書いておきます。
ブログの運営方法・運営方針
- WordPress使用
- テーマはsimplicity2
- 独自ドメイン使用
- 雑記ブログ(ジャンル目茶苦茶)
- 記事の内容はニッチ寄り
- ブログランキング未登録
- 宣伝で使える様なSNSアカウントは未所持
- アクセスの少なさのあまり途中からTwitter開始
- とはいえTwitterでの宣伝や更新報告はあまりしない(後述)
- 記事の更新頻度は低め
私のブログ運営能力
- ブログ経験はほとんど無し
- SNSを使いこなす能力無し
- 文章を端的にまとめるのが下手
- 文に個性を持たせるのが下手
- 色んな事に興味はあるが、知識はどれも浅い
- WordPressのCSS、PHP、JavaScriptをいじる知識と勇気はない
記事の投稿頻度
ブログ開設1ヶ月目、2ヶ月目の記事の更新頻度をまとめるとこんな感じになりました。
1ヶ月目(6月7日~6月30日) | 20記事 |
2ヶ月目(7月1日~7月31日) | 17記事 |
一見すると1ヶ月目、2ヶ月目の更新頻度はあまり変わらないように見えますが、本記事冒頭にも書いた通り、ここ最近は仕事の関係(言い訳)であまり記事が更新できていないので、結構頻度は落ちています。
当記事の下の方のアクセス数と投稿数をまとめたグラフを見れば一目瞭然だと思います。
この記事を書いているのは2017年8月6日ですが、ここ2週間は記事をほとんど更新できていません…。
ブログ開設2ヶ月でのアクセス数(UU, PV)
さて、前置きが長くなってしまいましたが、当ブログの開設2ヶ月目のアクセス数(ユニークユーザー、ページビューは↓の様な結果になりました。WordPressの雑記ブログであるという事を念頭に置いて見てくださいね!
- ユニークユーザー :190
- ページビュー :340
うーん少ない!
ブログ開設1~2ヶ月でこれは悲しいです(笑)
記事のクオリティ、更新頻度そのたもろもろの要因を考えれば、アクセスが少なくてもしょうがないんでしょうね!(開き直り)
前回の1ヶ月目の運営報告に書いた反省点も全く改善できていないし、しかも更新も殆ど出来ていないし、実際こんなもんなんでしょう…。
1ヶ月目と比べてみるとこんな感じです
集計期間 | 投稿数 | UU | PV |
1ヶ月目(6月7日~6月30日) | 20記事 | 29 | 34 |
2ヶ月目(7月1日~7月31日) | 17記事 | 190 | 340 |
こうしてみるとそこそこ増えている様にも見えますが、巷のブログの運営報告では2ヶ月目にズドーンと伸びている事が多いですし、やっぱり色々と物足りなく思ってしまいます。
ブログのアクセス推移のグラフ
ブログ開設から2ヶ月間の日ごとのアクセス数と記事数をまとめてグラフにしてみました。
こうしてみると一目瞭然ですが、当ブログ、アクセス数が増えていく見込みが無いです(白目)。
普通、ブログのアクセス数の推移って右肩上がりになるはずですもんね…。真ん中らへんの何やら尖っている所を除くと、当ブログにはあまりその傾向は見えません。一応少しは上がっていますが、想像していたよりはずっと緩やか!
真ん中らへんがちょっと尖っているのは、ディズニーシーで今年から始まるショーについての記事がちょっとだけヒットしたからです。しかしそれも一瞬!思ってた以上にあっという間に終わってしまいました(笑)
それを過ぎるとまた元通り、アクセスが少ししかない状態に逆戻りです。
グラフがもう少し右肩上がりであれば希望は持てるんですけど、7月の中旬以降を見る限り、そういう傾向もあまりありません…。
6月の後半と7月の後半を比べれば少しだけ高い数値で推移しているので、全く増えていないわけでは無いのがせめてもの救い!
それと、7月の後半からは敢えてTwitterでのブログ更新報告をやめました。そんな訳で、それまでよりもTwitterからのアクセスはだいぶ減っています。逆に、アクセスのほとんどは検索流入になっている訳で、1ヶ月目よりかは検索エンジンにひっかかる事も増えてきてはいるっていう事になるんですよね!
そう考えるとそこまで絶望的な状態ではないのかなぁ。
さいごに
という訳で、雑記ブログ開設2か月間のアクセス推移をまとめてきました。
ブログ開設当初はもっとぐんぐん伸びていくもんだと期待していた物の蓋をあけたらこんな感じに落ち着いていました(笑)。現実は甘くない!
開設1ヶ月ぐらいの時には、理想と現実とのギャップに結構悩んでいましたが、今ではいい意味で開き直れています。「何の特技も無い私がブログやってもこんなもんだよな!」みたいな感じで。
とはいえ、ブログを書く事自体は楽しいので、これからも続けていきますよー!1年後、2年後にそこそこのアクセスを稼げるブログになってくれればいいや!ぐらいの気持ちでね!
私と同じ様にブログのアクセス数が思うように伸びずに悩んでいる方、お互い頑張りましょうね!!
(前回)ブログ開設1ヶ月目の運営報告↓